
団体予約が入ったため、通常のカフェの営業を休ませていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
団体予約が入ったため、通常のカフェの営業を休ませていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
五斗長垣内遺跡活用拠点施設は、令和4年12月28日(水)~令和5年1月3日(火)までは休館いたします。
活用拠点施設と画像の竪穴建物2棟は閉めていますが、遺跡の見学はできます。
【注意事項】遺跡内を横切る道路には、イノシシ除けの電柵が張られています。
日中は電流は流れていませんが、遺跡内には跨いで入らないといけませんので十分お気をつけてください。
カフェ「まるごキッチン」の営業日は、令和4年は12月25日(日)で終了です。
令和5年は1月14日(土)から営業いたします(土日限定のカフェです)
皆様が良い年を迎えられますよう、心よりお祈り申し上げます。
弥生時代の魅力を発信することを目的に、西日本の主要な弥生時代の遺跡と関連施設がそれぞれ工夫を凝らした「御朱印」を作りました。五斗長垣内遺跡も国の史跡指定10周年を記念して、御朱印巡りに参加しています。この遺跡が『鉄器づくりのムラ』だったことをイメージして、銀箔で名前を記しました。五斗長(ごっさ)にちなみ5300枚限定で無料配布します。
注意事項:
■遺跡に来訪した方のみ、お一人様一枚限りお渡ししています。先着順で配布し、なくなり次第終了となります。
■「直書き」はございませんので、ご了承ください。(直書きとは、御朱印帳などに直接押印などを行うものです)
11月開催予定の「淡路島竹灯籠」と「五斗長垣内遺跡まつり」につきまして、今年も中止が決定いたしました。
イベントを楽しみに待っていて下さる方たちには大変申し訳ありませんが、もっとコロナが収束して安全に行えるまで待とうということになりました。
何とぞご理解くださいますようお願い申し上げます。